お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
形と文様、焼き方の違う志野と織部が混合した奇跡のぐい呑み
織部釉の緑と志野釉の白い色が美しい!薪窯にて焼成。織部釉薬は奥山の薪窯でできた木灰でつくりました。志野釉薬のかいらぎが魅力的で、変化ある色相は見る人を楽しませます。美味しい冷酒でぐいのみを眺めながら旬のおつまみを頂き、 至福のひとときをお過ごし下さい。長年、土と釉と焼成の研究を行ってまいりましたが桃山時代の鳴海織部に魅力を感じ茶碗から造りはじめました。白土に赤土で変化をつけ、そこに大胆に鬼板にて文様を描いた後、素焼きをします。釉薬は奥山の薪窯でできた木灰で織部と平津長石の志野釉を半分づつ掛けますが、非常に難しい技です。茶碗、水指、大皿、大壷、日用食器なども製作しております。 荒川明の作品は薪窯焼成の作品がとても多いです。
電気窯焼成
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 7,150円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 12月30日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7,810円
27,590円
6,660円
12,290円
14,960円
327,770円
MSP 紙おしぼり お手拭き 体拭き 業務用 2 000本入 1ケース(1ケース)
7,290円
【まとめ買い10個セット品】540ベンチ型シェルフプレートキット 固定用 ESK2136V1【厨房用品 調理器具 料理道具 小物 作業 業務用】【メイチョー】
153,170円
【ECJ】
9,260円
リチャードジノリ・インペロロッソ シュガーポット 4212 150cc
27,740円
【まとめ買い10個セット品】キュイジーヌ テリーヌ(蓋付) TOC FG2 アピルコ【APILCO【アピルコ】 洋食器 APILCO(アピルコ) 洋食器 業務用】
56,390円
【送料無料】 【包装のし可】 【2個セット】 塗り ガラス 食器 ぺルラ シリーズ ワイングラス ぺルラ パール ゴールド 450ml 塗 漆 ワイン グラス 食洗機対応 日本製 国産 おしゃれ こだわり ギフト 贈答品 お祝い パーティー 食事会 和食器 洋食器 飲食店 業務用 プロ使用
10,430円
【マルゼン】 電気自動餃子焼器 MAZE-44S 幅600×奥行600×高さ285mm 【送料無料】
293,410円
10個セット ☆ フリーカップ ☆ 白ドット焼酎カップ [ 9 x 8.1cm 220cc ] | ロックカップ ロック 焼酎カップ 焼酎 ショット 居酒屋 バー bar 晩酌 人気 おすすめ 食器 業務用 飲食店 カフェ うつわ 器 おしゃれ かわいい ギフト プレゼント 引き出物 誕生日 食器セット
8,790円
【クーポン配布中】九谷焼 良則作 ロックカップ(白九) 撫子富士 N124-06
5,510円
(まとめ)日本デキシー インサートカップ ホルダースケルトンオレンジ KOT005SO 1パック(5個)【×20セット】
11,490円
7,150円
カートに入れる
形と文様、焼き方の違う志野と織部が混合した奇跡のぐい呑み
織部釉の緑と志野釉の白い色が美しい!
薪窯にて焼成。織部釉薬は奥山の薪窯でできた木灰でつくりました。
志野釉薬のかいらぎが魅力的で、変化ある色相は見る人を楽しませます。
美味しい冷酒でぐいのみを眺めながら旬のおつまみを頂き、 至福のひとときをお過ごし下さい。
長年、土と釉と焼成の研究を行ってまいりましたが桃山時代の鳴海織部に魅力を感じ茶碗から造りはじめました。
白土に赤土で変化をつけ、そこに大胆に鬼板にて文様を描いた後、素焼きをします。
釉薬は奥山の薪窯でできた木灰で織部と平津長石の志野釉を半分づつ掛けますが、非常に難しい技です。
茶碗、水指、大皿、大壷、日用食器なども製作しております。
荒川明の作品は薪窯焼成の作品がとても多いです。
電動ロクロで挽きます
少し乾燥しましたら、高台を削ります
素焼きが終わりましたら、鬼板で文様を描きます。
志野釉薬を掛け分けます 。
薪窯にて焼成
木灰を調合してオリジナルの織部釉薬をつくりました。
木灰のあく抜きはバケツに灰を入れ、根気よく水を入れ替えあく抜きをします。
素手で触ると、手の皮むける程です。
荒川 明の陶房は浜松の山奥の引佐町奥山にあり、
その名前の通り山奥となります。
そこには古い時代に使われた薪窯を荒川明が独自に
工夫をして窯を作りました。
自然の炎色、自然釉、灰かぶりの美しさの中に大胆な
景色の出る焼き物で同じ作品は2度と出来ません。
電気窯焼成